子どもが自分で読めちゃう時計☆知育時計のおすすめはこれ!

子どもが,だんだん時計を気にするようになってきて,そろそろ子ども用の時計を買おうかなと考えている方もおおいのではないでしょうか。

子育てをしていると,何時だからごはんの時間,とか子どもが時計を読めたらいいのに,と思う場面がたくさんありますよね。

「あと10分で終わりにしよう」というにも,「長い針が3のところに行ったら終わりね」と言い換えないといけないし,そもそも子どもにとって「針」ってなんだ,って話ですよ。

アナログ時計って,難しいですよね。

でも,子どもが時計を気にしだしたらチャンスです。興味のあるものは興味のあるうちにとことんやらせてみることが大事◎

そんな今回は,時計を読む練習用の「知育時計」について調べてみました。

時計を読む練習用の知育時計とはどんなものか,何歳から必要なのか,どんなものがあるのかご紹介します。

知育時計とは?

「知育時計」はアナログの時計が読めるようになるのを手伝ってくれる子ども用の時計です。

「分」の表記があるのが特徴的ですね。
それ以外にも,長い針と短い針の区別がつきやすかったり,1時間ごとに色分けされているものがあったり,子どもが読みやすいように作られています。

また,「壁掛け時計」「置時計」自分で針を動かせる「学習時計」と種類もいろいろあります。

知育時計はいつから?何歳から?

時計が読めるようになるのには,個人差があります。ので,何歳からというきまりはありません。

うちの子は,3歳ですが,数字を覚えたからか,時計に興味を持ち始めました。

お子さまが,時計や時間を気にするようになったらが購入のチャンスです!

もしくは,産まれた時から近くに時計があると親しみやすいかもしれないですね。

でも,小学校で時計の学習をするのは1年生の後半なので,時計が読めなくても問題ありません!

おすすめの知育時計

知育時計 壁掛け時計のおすすめ

ストゥールマンの知育時計


こちらは,「ストゥールマン」の知育時計です。

分表記は5分刻みですが,時間を指す短針に開けられた小さな窓の中に24時間表示の午後の部分が見えるようになっているのがポイント!

デザインもシンプルなのに針の色が絶妙にかわいい!!

子どもの知育時計にはもったいないようなおしゃれさです♪リビングに飾っても素敵ですね~

また,こちらは電波時計なので時刻合わせが不要なのもうれしい。

レムノス 「fun pun clock ふんぷんくろっく」


こちらは「レムノス」の「ふんぷんくろっく」です。

こちらもシンプルでおしゃれ!時計の針がえんぴつのデザインで可愛いですよね。

分表示は5分ごと。時間の文字が太くてとても見やすいです。

秒針も,1秒ごとに針を進めるステップムーブメントなので,いーち,にー,と見ながら数えることもできますね。

この時計は「モンテッソーリ教育綜合研究所」の研究員の意見を取り入れて作られたそうです。

Sサイズ~Lサイズまで,大きさが選べるのもうれしいですね。

また,「ふんぷんくろっく」にはカラーのものや,置時計もあるんですよ☆



よ~める


分表示は1分ごとに書いてあること,また,ここからここの間は「1じ」とわかるように書いてあるのも特徴的。

秒針の進み方は,1秒ごとに進むステップムーブメントです。

時刻の文字が大きくて読みやすいし,長針と短針の色が違うのもわかりやすくていいですね。

「時計の読み方・教え方のコツがわかる おうちの方へのアドバイスシート」も入っています☆

3COINS

3COINSにも知育時計が売っています!

3COINS

3coinsですが税抜き500円の商品となっています。

分表示は1分ごとに書いてあり,時刻の文字も大きくて見やすい!

シンプルなデザインなのでインテリアの邪魔になりませんね。

わたしは,以前販売していた↓↓この時計がほしかったのですが,残念ながら見当たらず…。

知育時計 置時計のおすすめ

セイコー 知育目覚まし時計


セイコーの「知育目覚まし時計」は,分表示が1分刻み

長針・短針がそれぞれ目盛と同じ色をしているので時刻が読みやすいですよね。

また,時間別に色分けしてあるので時間が分かりやすくなっています。

くもん 「スタディめざまし」


こちらは,くもんの「スタディめざまし」。

分表示は1分刻みで,色分けはしていないものの,ここの間は何時,とわかりやすいようになっています。

どっしりとしたフォルムがかわいいですね^^

セイコー きかんしゃトーマスの知育時計


男の子に人気の「きかんしゃトーマス」の知育時計。

数字に合わせたキャラクターが登場!「ここからここまではトーマスの1!」と,すぐに覚えてくれるのではないでしょうか。

分表示は1分刻みで,長針短針と文字の色が一緒で読みやすいので,男の子におすすめです。

知育時計 学習時計のおすすめ

くもん 「くるくるレッスン」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くもん NEWくるくるレッスン
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/2/21時点)


長針をくるくる回して遊び、長針短針それぞれ針と同じ色の数字を読むことで、遊びながら時計の読み方を学べます。

文字盤の下に,時刻を表示する窓があるのですが,そこを開け閉めすることで時刻の読みの答え合わせができるようになっています。
さらに、ステップアップカバーをつけることで、実際の時計に近い文字盤で読み方の練習ができます。

長針・短針の針は太めですが,

学研 ディズニー知育玩具シリーズ「くるくるとけい」


長い針が数字の位置に来ると数字がくるっと回って、分を示す数字が現れます。
(長い針が「1」→数字部分が5分を示す「5」に)

遊びながらくるくる時計に触れて、数字が変わる動きを楽しみながら,時計を覚えていけますね。

ミッキーミニーと,時計の中にいるディズニーのキャラクターたちがとてもかわいいです^^

さいごに

今回は,時計に興味を持ち始めたお子様におすすめの,「知育時計」についてご紹介しました。

時計の学習に役立つものからデザイン性の高いものまで,子どもが読みやすい時計がいろいろあるので迷ってしまいますよね。

知育時計選びに役立てばうれしいです。

知育時計を購入したら,またレビューしますね!!

タイトルとURLをコピーしました