ナップナップコンパクトの抱っこ紐をレビュー!新生児に使える?おんぶはしやすいの?

抱っこひも

子どもが生まれると,たいていの方は抱っこ紐を購入されると思うのですが,抱っこ紐って結構かさばりますよね?洗濯するにも,干すのに時間がかかったり,ちょっと出かけるだけだけど,持って行こうか迷ったり。

そんなときに,かさばらない,お手軽な抱っこ紐があったら便利じゃないですか?

今回は,私がセカンド抱っこひもとして購入した,napnap(ナップナップ)コンパクトを紹介します☆

比較的安く購入できて,小さくたためて,持ち運びも楽!

購入して正解でした。抱っこひもを卒業するまで,2年ほどお世話になりました。


スポンサーリンク

napnap(ナップナップ)とは?

napnap(ナップナップ)は、赤ちゃんを抱えたカンガルーがトレードマークの,日本の抱っこ紐ブランドです。

ホームページを見るとわかるのですが,ナップナップは、創業者様の「肩こりと腰痛に悩む自分の奥さんをなんとかしてあげたい!」という思いから誕生した抱っこひもなんです。

整体師の友人へ相談、登山用リュックの研究、プロの保育士さんやママ・パパたちの生の声などをもとに開発を進め,

①肩・腰への負担
②赤ちゃんの快適さ
③持ち運びの便利さ
④安全性
⑤装着の簡単さ
⑥デザイン性

これらの6つのキーワードをクリアすれば、多くのママが納得して使ってくれる抱っこひもを作ることができると確信し,napnapが誕生したそうです。

二人同時にだっこができる『ふたご抱っこひも』も販売しているんですよ😲

ナップナップコンパクトを使ってみて,よかったところ

安全簡単に抱っこ&おんぶができる◎

子供ってどうしても興味がある方に手を伸ばしたり,体を沿ったりして,支えないと落ちてしまいそうでヒヤッとしてしまう場面も。そんな時でも,落下防止のベルトがついているので,安心して抱っこすることができます。

おんぶをするときも,おんぶホルダーと落下防止の安全ベルトをしめて,リュックを背負う感覚でおんぶをすることができるので簡単ですよ~

ほとんどの抱っこひもは,前から背中に回すやり方ですよね。ファースト抱っこ紐では,怖くてほとんどおんぶができませんでした💦

ナップナップでおんぶするようになってからは家事もはかどり,おんぶで寝てくれるのでとても助かりました。

その名の通り「コンパクト×軽量」で使い勝手がいい

私の購入した「Conpact」は,↑このくらい小さくなります。重さは約420g。

ベビービョルンは約1,000g、アップリカが約1,300g,エルゴも約750gです。それと比べると本当に軽いですよね!

ベビーカーの下に入れておくもよし。マザーズバッグに入れるもよし。家での寝かしつけに使うもよし。

私は,購入当時腱鞘炎に悩まされていて,お昼寝,夜の寝かしつけ,お出かけ時,と常にこの抱っこひもに助れられました。最初の抱っこ紐はほとんど使わなくなりましたね~

コスパがいい!!

わたしは,コンパクトなセカンド抱っこひもを求めていたので,[compact]を購入したのですが,税込8,778円でした。1万円以内で購入できて,腰ベルトもあり,いい買い物をしました。

ナップナップの抱っこひもは全て社内のスタッフが作っていて,広告よりも口コミを重視しているため広告費もカット,最新の工場設備で無駄をカット。少しでもコストを抑えて使用者の方に喜んでほしいという願いが詰め込まれているそうです♡

大容量のポケットが便利!

子どもの背中にあたる部分に大きなポケットがついているので,スマホや財布,鍵など,いっぱい入れて使っていました。

抱っこをしていると,カバンを開けるのも一苦労ですよね。私はリュックを使っていたので,このポケットの存在はとても大きかったです。

コンパクトにするときもこのポケットに抱っこひもを入れるんですよ!

赤ちゃんとの距離が近いのがいい

napnapは日本メーカーの抱っこひもなので、小柄な日本人親子にフィットするよう設計されています。

公式サイトにも記載がありますが,腰ベルトをウエストの一番くびれたところで巻いて、抱っこひもなしで抱っこをする時と同じ位の高さで抱っこをすると,本当に赤ちゃんが軽く感じられます。

なによりこどもと近いのが嬉しい^^
かなりの確率であごに頭突きされますが(笑)

新生児から,ママとパパで長く使える

ナップナップコンパクトは首の座った生後4か月から20kgまで使えます。

ママ、パパは身長148cm~198cm、ウエスト61cm~125cmまで対応しているそうです。うちの旦那は背が高いうえにちょいおデブなのですが,問題なく使えましたよ◎
使おうとしたときに,前に使ったのがパパでサイズが全然違くて焦りました💦

別売りの新生児パッドを使えば,新生児からも利用することができますよ^^


ナップナップコンパクトの少し残念だったところ

前向き抱っこができない

napnapの抱っこひもは,前向き抱っこができません。

前向き抱っこで,一緒に歩いて,ママと同じ景色を見ることで,赤ちゃんの視覚が刺激され、脳が活性化します。
赤ちゃんの脳が刺激を受ければ受けるほど、さまざまな物に興味を持ち、考える力や記憶力が良くなるようです。
また、前向き抱っこであれば、手を前に伸ばすこともできるので、草花に触れたりして楽しむこともできますよね。

それができないのは残念ですが,前向き抱っこをできる抱っこひもも持っていたので,問題はありませんでした。

追記:2020年夏新発売の[ Vision ]では前向き抱っこもできるようになっています!!

こどもが大きくなると使いづらい

20kgまで使うことができるとありますが,太ももに生地が食い込んで痛がることが増えてきたため,12㎏くらいで(2歳でした)卒業しました。

そのころには,ほとんど使う機会もなく,念のためベビーカーに乗せておく程度だったのですが,久しぶりに使って痛がったので,少し悲しかったです。

もっと早くに抱っこひもを卒業する子もいますし,レッグウォーマーや厚手のズボンを着用すればまだ使えるのかなぁと思います。まだお昼寝をするので,正直なところもう少し使っていたかったです。

napnap抱っこひもの種類

私が購入した[compact]も含め,napnapの抱っこひもの種類をご紹介します。

迷ったらこれ![ BASIC ]

出典:https://www.napnap.co.jp

ナップナップで一番選ばれている抱っこひもです。

カラーバリエーションはシンプルな無地の4色。

また,オールメッシュ素材を採用したNEWモデル【メッシュドライ】が追加されています!

洗濯をしても乾きやすいため、暑い夏はもちろん冬にもぴったりですね。


軽量 × コンパクト[ COMPACT ]

出典:https://www.napnap.co.jp/

腰ベルトタイプなのに,B5サイズの420gという軽さ!

セカンド抱っこひもにおすすめです。ポリエステル素材なので,撥水効果もあり,洗濯しても乾きやすい◎


新生児から使える [ Vision ]

出典:https://www.napnap.co.jp

なんと,2020年夏新発売の [ Vision ],別売りの新生児パッドを買わなくても,ヘッドサポートがついているので新生児から使えて,おんぶも前向き抱っこもできるんです!!

何かと使えるDカンもついていて,メインの抱っこひもとして活躍すること間違いなし!


ヒップシート [ Tran ]

napnapからもヒップシートが発売されています!公式サイトでは売り上げno.1!!

シングルショルダーとダブルショルダーの2種類あり,それぞれカラーバリエーションも4色。

使わないときは折りたためるし,ポケットにはおむつも余裕で入るらしい。

対面抱っこだけでなく前向き抱っこもできる優れものです!ほしかった~


まとめ

今回は,私が実際に使用していた napnap compact についてご紹介しました。

napnapの抱っこひもは,価格◎安全性◎で安心して使える抱っこ紐です。

napnapには,いろいろな種類がありますので,合った抱っこひもを探してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました